 |
|
|
ニュース |
|
i-mode用 |
|
|
ニュース |
|
|
F-1GP:ニュース |
|
|
|
|
|
  |
 |
|
|
F1応援グッズ販売中! |
2004/07/22 23:25:54 |
|
ホンダF1グッズのオンライン販売を行っております。 ただいま消費税分(5%)サービス中! 15,000円以上お買いあげの方は送料をサービスさせて いたいています。是非ご覧下さい。
[ こちら ]
|
|
この記事は このアドレス で表示できます。
|
|
|
2004年鈴鹿グランプリのチケットを緊急発売致します。 今回は既に品切れになっているF2席(佐藤琢磨応援席)で、価格は\33,000-(指定席券+観戦券のセット)となっています。ペアで買うと、駐車券もサービス!是非ご覧ください。
[ こちら ]
|
|
この記事は このアドレス で表示できます。
|
|
琢磨、やったぜ!初表彰台! |
2004/06/21 04:22:08 |
|
つい先ほど行われたアメリカグランプリで、 3番手スタートの佐藤琢磨選手が見事3位 表彰台を獲得!
日本人の表彰台記録は14年前の鈴木亜久里以来 二人目の快挙となった。
Pos Driver Team No. Gaps/Laps Ave.Speed 1 M Schumacher Ferrari 1 1h40'29"914 182.690 2 R Barrichello Ferrari 2 0'02"950 182.609 3 T Sato BAR Honda 10 0'22"036 182.033 4 J Trulli Renault 7 0'34"544 181.658 5 O Panis Toyota 17 0'37"534 181.569 6 K Raikkonen Mc Laren Mercedes 6 1 Lap(s) 7 D Coulthard Mc Laren Mercedes 5 1 Lap(s) 8 Z Baumgartner Minardi 21 3 Lap(s)
|
|
この記事は このアドレス で表示できます。
|
|
アメリカグランプリ、バリチェロがポール! |
2004/06/20 11:45:04 |
|
アメリカグランプリは土曜日予選が行われ、 バリチェロが今シーズン初ポールを獲得した。 2番手にはミハエルシューマッハが続き、フェラーリ が最前列を独占した。
注目のB.A.R勢は3番手に佐藤琢磨、4番手にジェンソン バトンと絶好調だ。
Pos. Driver Team No. Gaps/Laps Ave.Speed 1 R Barrichello Ferrari 2 1'10"223 214.904 2 M Schumacher Ferrari 1 1'10"400 +0'00"117 3 T Sato BAR Honda 10 1'10"601 + 0'00"378 4 J Button BAR Honda 9 1'10"820 + 0'00"597 5 JP Montoya Williams BMW 3 1'11"062 + 0'00"839 6 R Schumacher Williams BMW 4 1'11"106 +0'00"883 7 K Raikkonen Mc Laren Mercedes 6 1'11"137 + 0'00"914 8 O Panis Toyota 17 1'11"167 + 0'00"944 9 F Alonso Renault 8 1'11"185 + 0'00"962 10 M Webber Jaguar 14 1'11"286 + 0'01"063 11 C Da Matta Toyota 16 1'11"691 + 0'01"468 12 D Coulthard Mc Laren Mercedes 5 1'12"026 +0'01"803 13 C Klien Jaguar 15 1'12"170 + 0'01"947 14 G Fisichella Sauber Petronas 11 1'12"470 +0'02"247 15 F Massa Sauber Petronas 12 1'12"470 +0'02"498 16 N Heidfeld Jordan Ford 18 1'13"147 + 0'02"924 17 G Pantano Jordan Ford 19 1'13"375 + 0'03"152 18 G Bruni Minardi 20 1'14"010 +0'03"787 19 Z Baumgartner Minardi 21 1'14"812 + 0'04"589
|
|
この記事は このアドレス で表示できます。
|
|
またしてもフェラーリ1-2! |
2004/06/15 21:47:19 |
|
6月13日カナダグランプリが行われた。 序盤ラルフシューマッハがトップを快走していたが、 ミハエルシューマッハが2ストップ作戦で逆転し逃げ切った。 ラルフは2位に入ったが、レース後マシンのブレーキ冷却口に 違反が見つかり、失格。これにより3位でフィニッシュした バリチェロが繰り上げで2位、B.A.Rホンダのジェンソンバトン が3位表彰台となった。 なお注目の佐藤琢磨はピットスタートを選択し徐々に順位を上 げていたが、エンジントラブルが発生し、3戦連続リタイアと なってしまった。
次戦アメリカグランプリは今週末に行われる。
|
|
この記事は このアドレス で表示できます。
|
|
カナダグランプリ、PPはラルフシューマッハ! |
2004/06/13 21:56:26 |
|
カナダグランプリ予選で、ラルフシューマッハがポールポジションを獲得した。2位には0.748秒差でB.A.Rホンダのジェンソンバトンがつけ、3位にトゥルーリという結果になった。
注目の佐藤琢磨はセクター1では最速タイムを記録しながらもセクター2でわずかにスライドし、最終セクターのシケインで痛恨のハーフスピンしてしまい、17位と後方からのスタートになってしまった。
決勝は日本時間深夜1:30より行われる。
|
|
この記事は このアドレス で表示できます。
|
|
シルバーストーン合同テスト開幕 |
2004/06/01 07:44:51 |
|
今日からシルバーストーンで合同テストが始まるが、注目はなんといってもマクラーレンMP4/19Bだ。
今シーズン、マクラーレンはまさかの大不振でチームのモチベーションも下がっているが、今回テストに持ち込むMP4/19Bでは大幅な改良をしているようで、シーズン中盤戦からマクラーレンが持ち直してくるかは全てこのマシンにかかっている。
ほかにジャガー、B.A.R、トヨタがこのテストに参加 する予定だ。
|
|
この記事は このアドレス で表示できます。
|
|
ニュースについて |
2004/04/08 10:05:27 |
|
2004年エントリーリスト |
2004/02/22 21:02:26 |
|
フェラーリ M・シューマッハー R・バリチェロ
ウィリアムズ J・モントヤ R・シューマッハー
マクラーレン D・クルサード K・ライコネン
ルノー J・トゥルーリ F・アロンソ
B.A.R J・バトン 佐藤琢磨
ザウバー G・フィジケラ F・マッサ
ジャガー M・ウェーバー C・クリエン
トヨタ C・ダ・マッタ O・パニス
ジョーダン N・ハイドフェルド G・パンターノ
ミナルディ G・ブルーニ Z・バウムガルトナー
|
|
この記事は このアドレス で表示できます。
|
|
ルノー、フェラーリが「牙」を検証 |
2004/01/14 22:54:56 |
|
ルノーが先日、ウィリアムズの新ノーズを取り入れることをほのめかす発言をしていたが、フェラーリもこのアイディアを試すことを明らかにした。
|
|
この記事は このアドレス で表示できます。
|
|

|
|
|
|